DIY 子供乗せ電動アシスト自転車は安全のためにブレーキ交換したほうが良い 投稿日 2020年2月22日2020年2月23日 以前から定期的に子供乗せ電動アシスト自転車は危険であると本ブログで述べてきました。 我が家ではかれこれ5年ほど […] もっと見る
DIY CX-5へのフロントカメラ装着、配線など 投稿日 2016年6月14日 いきなりですがCX-5にフロントカメラを装着しました。 なんで付けたか 私は正直なところ、フロントカメラは運転 […] もっと見る
DIY 我が家の門柱グレードアップ計画 投稿日 2014年9月15日2014年9月15日 我が家の門柱は現在以下の様な感じになっています。 ちょっと汚れが目立ってきましたね。白く塗りつぶしているところ […] もっと見る
DIY Dell Vostro A860アップグレード 投稿日 2014年8月22日2014年8月23日 先日、ノートパソコンを買おうかなあ。予算は10万円かなあ。などとほざいておりましたが、古いノートパソコンが手に […] もっと見る
DIY 外壁についたコンクリの除去方法 投稿日 2014年5月27日2014年8月23日 前に書いた記事でちょっと触れたが、家の外壁にコンクリがけっこう広範囲にわたって付着していた。今回はそれを除去す […] もっと見る
DIY DIYで踏み台を作った 投稿日 2014年3月22日2014年8月23日 嫁さんが「娘が洗面台で手を洗ったりするときに使う踏み台が欲しい」と言っていた。 既製品を調べると、1段のものは […] もっと見る
DIY AMDのAPUでHTPCを作る 投稿日 2014年3月4日2014年8月23日 なんか略語ばっかりなタイトルですね。 事の発端 前回、Raspberry Piで監視カメラを制作するという記事 […] もっと見る
DIY Raspberry pi でWifi監視カメラシステムを製作 投稿日 2014年3月3日2014年8月23日 もうずいぶんと時間が経ってしまいましたが、安価なWifi監視カメラシステムを検討するという記事で監視カメラシス […] もっと見る
DIY 安価なWifi監視カメラシステムを検討する 投稿日 2014年1月17日2014年8月23日 序論 引っ越してから、お隣さんが玄関の鍵穴に接着剤を流し込まれる嫌がらせを受け、セコムに入ったという話を聞いた […] もっと見る
DIY CORTE MADERA ブレーキシュー交換 投稿日 2013年12月15日2014年8月23日 以前、TektroのVブレーキが全然効かないしブレーキダスト酷いし最悪、という話を書いたのですが、まあ、その通 […] もっと見る
DIY 新築住宅の所有権保存登記をしてきました 投稿日 2013年11月29日2014年8月23日 やって来ました。 関連記事 建物表題登記(建物表示登記)をやってきました 新築注文住宅購入に伴う不動産登記まと […] もっと見る
DIY 建物表題登記(建物表示登記)をやってきました 投稿日 2013年11月29日2015年1月12日 やって来ました。 事の発端は、ハウスメーカーの営業さんから「自分でやったらお金がうきますよ」と提案を受けたこと […] もっと見る
DIY 新築注文住宅購入に伴う不動産登記まとめ 投稿日 2013年11月29日2015年1月12日 私が最初に計画してから、実際にやって、終えるまでの一連の流れを書いてみます。私は法律に関しては素人なので、クロ […] もっと見る