家 結局マンションと戸建てと賃貸どっちがええんや 投稿日 2018年5月14日2018年5月14日 というのを久しぶりに考えたのでメモ。 ここに書いているのは私個人の見解なので、それを見てどう思うかは読んでくれ […] もっと見る
一条の家の話 普通の床暖とは違う全館床暖房のメリット・デメリット 投稿日 2017年10月18日2017年10月18日 こういう記事を見ました。 なんか色々疑問を感じたので私の考えを改めて書いてみます。 高気密高断熱+全館床暖房と […] もっと見る
家 縦型洗濯機を使いつづけてきた私がドラム型洗濯機にした理由 投稿日 2017年5月22日 日々忙しくて洗濯物を干している暇が無いからです。以上。脱水してから干すという手間が省けるのはデカい。 乾燥する […] もっと見る
一条の家の話 一条工務店i-smart最後のフロンティアを開拓した 投稿日 2017年3月26日2017年3月26日 転職や起業などを経験すると家族と戸建てと35年ローンという責務がいかに重いかということを感じる今日このごろです […] もっと見る
一条の家の話 【質問#80】一条の家は実際結露するのか 投稿日 2016年12月3日 質問・悩み相談の回答です。 質問 こんばんは。 床断熱ということで調べてみました。基礎断熱と比較しメリットデメ […] もっと見る
一条の家の話 一条工務店のi-smart/cubeでネズミやコウモリの被害が発生中 投稿日 2016年7月17日 すでに一条工務店関係の記事を定期的にウォッチしている方ならばご存じかと思われますが、外張断熱層と外壁の間の隙間 […] もっと見る
家を建てる話 【質問#36】登記の流れ 投稿日 2016年6月3日2016年6月3日 質問・悩み相談の回答です。 質問 初めまして! 登記のことを調べていたらたどり着きました。 私も登記費用を節約 […] もっと見る
一条の家の話 一条工務店の家に2年住んでみて。良い点と悪い点 投稿日 2016年5月1日 なんだか、「一条で建てて良かったところと悪かったところ」という記事にまだ結構なアクセスがあるので、2年住んでみ […] もっと見る
一条の家の話 【一条】キッチンボードを買いました 投稿日 2016年2月23日2016年2月23日 一条工務店関連の記事なのかどうか怪しいですが一条と書いてみました。 我が家は建築後まる二年ちょい経ちますが、キ […] もっと見る
一条の家の話 一条の紹介制度について(2015年9月時点) 投稿日 2015年9月5日2018年4月9日 追記: 2018年4月9日 必ずお読み下さい 現在、私から一条工務店関連の紹介は取り次いでいません。それは、 […] もっと見る
一条の家の話 【一条】トリプルガラスが標準仕様に 投稿日 2015年5月18日2015年5月15日 私が知らない間にトリプルガラスが標準仕様になっていたみたいですね。私の家は二重ガラスです。 いいね! 1+ もっと見る
家 ウィザースホームについて 投稿日 2015年4月14日2015年4月13日 久しぶりの家関係の記事です。 今日、家電Watchを見ていたら「はじめての注文住宅購入レポート その2~建てた […] もっと見る
一条の家の話 一条工務店の紹介制度を利用する方へ 投稿日 2015年4月14日2018年4月9日 2015年9月5日追記: このページの情報は古いです。下記のページを参照してください。 一条の紹介制度について […] もっと見る
一条の家の話 【一条】床暖房で部屋が温まるまでの時間 投稿日 2015年1月15日2015年1月15日 以前も似たような記事を書いた気がしますが、参考までにまた書いてみます。 いいね! 1+ もっと見る