買った 経緯 iPhone 10を使用しているが、Xperiaが欲しくなったので買った。 iPhone 10を1年位使ってみて良いと思う所 カメラが綺麗 動作が高速 低品質なアプリが殆ど無い FeliCa搭載 有機EL綺 […]
スマホ・モバイル
Zenfone2にカスタムROM導入する手順

ZenUIは使いにくい Zenfone2、使い続けましたがなんだか使いづらいです。機能が多すぎて見通しが悪くなっている印象です。 こういうことはモバイル端末でありがちで、メーカーとしては分かりやすく「標準ではできないこん […]
Nexus5死亡、Zenfone2を買うの巻

何度かバッテリを交換して騙し騙し使ってきたNexus5。 Nexus5 再起動ループを直す Nexus5 再起動ループ修正 完結編? こないだ使っていたところ、突然電源が切れて再起動ループに陥りました。その後、電源ボタン […]
Nexus5 再起動ループ修正 完結編?

一応Nexus5の再起動ループ問題に決着がつきました。 2016/07/20追記:結局またダメになりました。 Nexus5 再起動ループを直す 上記の記事にて再起動ループの問題はバッテリの劣化と断定、修理を試みたのですが […]
Nexus5 再起動ループを直す

2年半くらい使いましたが、死にかけてます。ちなみに、こないだは嫁さんのNexus5が死にました(→「Nexus5文鎮化&復旧の試みまとめ」)。 具体的な症状 電源ボタンを1回押すと、長押しと認識(電源OFFメニューが表示 […]
Nexus5文鎮化&復旧の試みまとめ
2年くらいまえに夫婦でNexus5 32Gモデル(しかも同色)を買ってmio simで運用していたのですが、こないだ嫁さんのほうが死亡しました。 流れ Qiで充電していたところ、なぜか起動中の画面になっていた。触ってみる […]
Cheero Grip 3をレビュー

私はモバイルバッテリーというのはこれまで持っていなかったのですが、やっぱり何かと不便だったので買いました。選定理由は、Cheeroという会社は元Google社員が立ち上げたベンチャーらしいので。Google好きの私として […]
【Nexus5】OTAアップデートでLolipopにした

OTAアップデートが来ていたのでアップデートしました。アップデートにかかった時間は20分ほどでしょうか。空き容量は510MB程度必要と表示されていたように記憶しています。
Nexus5をカバー無しで4ヶ月使った結果

全然傷ついてない。保護シートももちろん使ってない。 入念にあちこちチェックしましたが、まったく傷ついていません。埃を丁寧に取り除いて、皮脂を拭けば新品と見分けが付かないレベルです。背面はマットな質感で中々傷が付きにくいよ […]
Nexus 5を2ヶ月弱使ってみてのレビュー

レビューしてみようと思う。 簡単なまとめ コストパフォーマンス最強です。性能に全く不満がありません。MVNO(IIJmio)と組み合わせれば、最小のコストで最大の満足度を得られます。ガラケーを捨てきれないけど最新スペック […]
MVNOを使ってお金をかけずスマホを使う方法(詳細版)
私自身、よく友達からこういうことを聞かれるので、この機会にまとめてみました。契約とかスマホそのものとかに詳しくない人向けです。なるべくわかりやすいように書いてみます。 せっかちな人は、安くスマホを使う方法(超簡潔マニュア […]
安くスマホを使う方法(超簡潔版)
ここでは、スマートフォン初心者向けに、私が考える、安くスマートフォンを買って使う最も良い方法を超簡潔に書きたいと思います。 より詳しい説明は以下。 MVNOを使ってお金をかけずスマホを使う方法(詳細版) では、書いていき […]
Nexus5でLINE通話しようとすると強制終了する件
ある日、LINEの無料通話を実行すると、通話ボタンを押した瞬間にLINEが強制終了するという現象に遭遇した。LINEの無料通話を着信してもおなじで、LINEが強制終了したというメッセージが出る。 設定を消したり、いろいろ […]
Nexus 5 買った

買った。 注文してから来るまで 月曜日にGoogle Playから注文。次の日に発送。木曜日到着という感じです。香港からの発送ですが、すごく早い。 iijmio SMSオプションに加入 今回は、同時にiijmioのSMS […]
iijmioのデータSIMで800kbps出てる

iijmioで200kbpsオーバー出てるぜ!って前に書いたのですが、なんか今日、ubuntuのネットブックからテザリングで接続してたら妙にファイルのダウンロードが速かった。 BNRスピードテストで測ったら800kbps […]
iijmioが200kbに速度アップ!

以前も書きましたが、私はIIJの低価格データ通信SIMを使っています。 音声通話は出来なくて速度も遅いけど、月額1000円を切るSIMカードでスマホが使えるってやつね。 これ、全然気づかなかったんだけど、4月から通信速度 […]
Xperia arc (SO-01C)をセットアップ - アンテナピクト表示改善(セルスタンバイ問題)

前回まででarcのICS化+Root化+中華フォント置き換えまではやりました。 これで完了・・・と思いきや、まだやることがあります。アンテナピクト表示改善です。