以下を見て書いてあることを家庭で実施しましょう。 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省) 以下も参考までに見ておくと良いかもしれません。 マスクや消毒液の状況 ~不足を解消するために官民連携して対応中です~(経済 […]
月別: 2020年2月
子供乗せ電動アシスト自転車は安全のためにブレーキ交換したほうが良い

以前から定期的に子供乗せ電動アシスト自転車は危険であると本ブログで述べてきました。 我が家ではかれこれ5年ほど子供乗せ電動アシスト自転車を運用してきましたが、これは危険な乗り物と思います。これに子供を乗せて走るのはなるべ […]
【質問#176】笑顔ってやっぱり大事でしょうか
質問・悩み相談の回答です。 質問 こんにちは。 私は別に普通の状態なのに職場でよく「もっと笑え」「表情が暗い」と言われます。 私を嫌っての発言なのか、それとも本当にそう見えて言っているのかわかりませんが、 意図してそうい […]
【質問#175】生きがいが無い
質問・悩み相談の回答です。 質問 こんにちは。 中二病だとか変なやつだと思わずに聞いて頂ければ幸いです。 24歳の介護職、男性です。社会人3年目が終わろうとしています。 そんな中で生きがいが見つけられず困っています。 い […]
【質問#174】努力できない自分に嫌気がさします
質問・悩み相談の回答です。 質問 毒舌痛快な記事いつも楽しく読ませていただいています。 私は23歳社会人なのですが、これまで部活や勉強、就活、その他趣味などもほとんど良い成果を出せずにいたことが今でもコンプレックスです。 […]
【質問#173】給料の不満で転職するのは止めたほうがいいか
質問・悩み相談の回答です。 質問 いつもブログ読んでいます。 社会人二年目になります。去年の夏ごろ新卒で入ったメーカーを退職し、ソフトウェア開発会社へ転職しました。 全くの未経験で入社しましたが、かなり手厚く教えていただ […]
【質問#172】 家庭でのテレビの運用方法について
質問・悩み相談の回答です。 質問 こんにちは。以前「興味ないことをほとんど(まったく)聞いていない性格」の相談を送った者です。 その節はありがとうございました。キャバ嬢のさしすせそ的な方法を取り入れつつ努力しております。 […]
車に興味ない人向けの車の選び方
というのを書いてみようかなと思ったので書いてみる。あくまでも私が考える選び方、なのでそれを踏まえて参考にしたりしなかったりしてください。 メリット おそらく「車に興味がない」という人は「自家用車は生活の必需品ではない」と […]
2020年もハイブリッド車を買ってもお得にはならない

以前こういう記事を書きました。 ハイブリッドカーはお得じゃない これを書いたのは2014年であって、それから6年経って状況は変わったかな?と思いちょっと調べましたが状況はほとんど変わってなかったのでお知らせします。 ハイ […]
前職の上司が亡くなった
元来こういう記事は書くべきじゃ無いと思っていたんだけど、年を取った今、こうやって文章にしたためて他の人に読んでもらうという行為自体が故人を偲ぶものに他ならないと思うようになり、また、自分の心の中の整理を付けるためという目 […]