まとめようと思っていつも忘れるので書いておく。
しんどい…と日々思っています
バカバカしさの中に、ちょっと心が楽になる優しさがあってよい。筆者のユーモアセンスと思いやりが光るハートフルな記事。
生活レベルを下げるのは難しい
考えてみれば当たり前のことだが、言われないと気づかない重要な指摘。筆者の鋭い観察眼でなければ気づくことの出来ない視点。
子供を育てること
若い世代の結婚観に対する甘さを指摘しつつも次世代に対する激励をしている、ウィットに富んだ記事。人生経験の豊富な筆者でなければ書けない文章。
【質問#100】anopara管理人の転職と人との出会いについて
おそらく私が文章を書くという行為を始めたきっかけが説明されている記事
開発マシンの人権スペックについては俺にも語らせろ
大したこと書いてないと思うがバズった記事
プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
これも大したこと書いてないと想うがめちゃバスった記事。たぶん一番アクセスがあった
各社のハイブリッドシステムの違いをまとめた
継続的にすごいアクセスがある。多分、総PV数では断トツで一位だと思う
ドラゴンボールとワンピースが嫌いで何が悪い
たぶん「いいね!」が一番多い記事
ちゃんとした用語を使え
珍しく起承転結がちゃんとしてる記事
「車を買うのは情弱」って、もうちょっと考えて喋ったほうが良いのでは
この記事いいね!って何度か言われた記憶がある記事
GOING STEADYの「銀河鉄道の夜」「東京少年」はパクリだったのか
どんだけ懐かしい事を言ってんだこいつと思って笑えてくる
【質問#93】独身寮から出るべきかどうか
私が一番おもしろいと思ってる記事
性欲がない
いきなり性欲とかぶっこんできたからびっくりした!!とよく言われた記事。はっきりいいますが、私は下ネタをもっと喋りたいんです。喋りたいんですが、Google様に広告取り消しされたら嫌なので金のために下ネタを喋ってないんですよね。わかります?そこをもっと評価していただきたい。
うるせークソメガネ
内容はくだらないが、響きが良い。うるせークソメガネ!
【質問#154】 吃音についての相談です
良いこと書いたな、と自画自賛してる記事です
あとは思い出したら追加していきます。