GearBest関連記事はタグからどうぞ
LCD Display Digital Alcohol Tester - BLACK
777円というキリのよい値段で売られていたのでこれをレビューしてみます。当初、「安っ!!」と思ったのですが、Amazonで検索するとこのくらいのアルコールテスターは結構売られているようですね。
一応、同じ品がAmazonにも売られていましたが、記事執筆時点で1499円という価格でした。GearBestとは最安の送料だと250円くらいなので、送料入れてもGearBestの方が安いです。
売り上げランキング: 192,498
ただまぁこれを買うだけで中国発送の通販を行うのはどうかと思いますが、何かを買うついでで+αでこういうものを買ってみて試すのも面白いと思いますね。
では開封してみます。
本体と、息を吹くための吹き込み口が計5つ入っています。電源は単4電池二本ですが、同封されていません。
では電池を入れて電源を入れてみましょう。
何気にバックライトが付いています。なんかよくわからないですが、中国製品は光るLCDが好きな印象があります。いや、あったほうが便利なので良いと思いますけどね。
電源を入れると校正のためと思われる10秒のウォーミングアップが始まり、その後で息を吹きかけろと表示が出ます。
酒を飲んでないのでゼロです。
では酒を飲んでみましょう。スーパーに行ってワインを買ってきました。
酒を飲まなきゃレビューできないからレビューするのは当然だよなぁ?飲むぞ。
このくらい飲みます。
飲みました。
0.8g/L, 0.08%BACという表示になりました。このBACというのはBlood Alcohol Concentration, 血中アルコール濃度の略みたいです。調べてみると「BAC 0.05~0.10%がほろ酔い程度」らしいので、まぁそんな感じかな?
酒気帯び運転は0.15mg/Lかららしいので、この段階でもう運転はアウトということですね。飲んだ直後に測定したので高い濃度で検出されていそうな気が。ちなみに、%BACはもちろん呼気中アルコール濃度から推測した値でしょうから、この二つの値は実質的に同じ量を示していると思われます。
では二杯目を飲んでみましょう。
あれ?下がった。
このあと1本飲みきるまで一杯ごとに計測しましたが、0.6〜0.8g/Lをうろうろするだけでした。
写真は無いですが、後日アルコールが入ったマウスウォッシュを使用した直後に計測したところ、0.4g/Lという値が指し示されてました。
数値は信頼できるのかどうかちょっと判断するための方法が無いのでよくわからないのですが、少なくとも「酒が入っているか否か」くらいは理解できますね。何らかの理由で酒が完全に抜けたのかどうか判定したいときはこれを持っておくと便利かもしれません。777円ですし、興味がある人は何かのついでに買ってみてはどうでしょうか。