前回からの続きです。 メーカー・車種別比較 以降では、実際の車種を挙げて色々説明していきます。 トヨタ 日本国内で走るミニバンのほとんどはトヨタが作っています。アルファード/ヴェルファイアという高級かつ大型ミニバンをはじ […]
月別: 2016年9月
2016年10月版 ミニバン・ファミリーカー徹底まとめ&解説&比較(1)
そろそろ書いたほうが良いかな、と思ってきたので書きます。…が、書き続けたら6万文字くらいの大作になってしまいました。いくつかの記事に分けて公開していきます。 取り上げる車種 従来、ミニバン、それも中~小型に限定して記事を […]
【質問#62】ブログを始めるにあたって
質問・悩み相談の回答です。 質問 いつも楽しく読ませていただいています。 もう少しで30歳を迎えようとしている地方のサラリーマンです。 前々からやっているTwitterにて最近ブロガーの方をフォローしたこともあり、ブログ […]
口げんかから裁判になる夢
という夢を見た。あまり面白くない夢だったが書いてみる。 私は何かの店舗を経営しており、業種は不明だが入場料が掛かる類のお店だった。その店では、いつも店をオープンするとすぐに入ってくる太くてメガネをかけた35歳くらいの不細 […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E8〜10)
以降、ネタバレを含むので、気にする人は読まないでください。 Season1 Episode8 eps1.7_wh1ter0se.m4v - ホワイトローズ 本エピソード以降は技術的な内容をほとんど含まないのでサクサク書き […]
乗って分かるSKYACTIV-Gの低燃費技術

色々思うところがあったので書いてみます。 発電と充電 最近の車は充電制御を行うような車がほとんどのようです(スペック表を見ると、「燃料消費軽減技術」みたいな欄に「充電制御」という項目が付いているはずです)。私はOBD-2 […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E7)
以降、ネタバレを含むので、気にする人は読まないでください。 Season1 Episode7 eps1.6_v1ew-s0urce.flv - ソース 今回もあんまり技術的な内容は含まれないような気がする…。 冒頭はシェ […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E6)
以降、核心的なネタバレを含むので、気にする人はSeason 1を見てから読んだほうが良いと思います。 Season1 Episode6 eps1.5_br4ve-trave1er.asf - 勇敢な旅人 今回から、「ハッ […]
「イクメン」と呼ぶのはもうやめよう
と思った次第。 私は別にイクメンという言葉が嫌いなわけではないのだけど、これって、考え方によってはもはや古い考え方なのかなと。 「1000万世帯を超えなお増加中…共働き世帯の増え方をグラフ化してみる(2016年)(最新) […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E5)
Season1 Episode5 eps1.4_3xpl0its.wmv - 弱点 日本語のタイトルは「弱点」となっている。Exploitというのは脆弱性という、ソフトウェアの弱点を付くコード(プログラム)のことをいう。 […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E4)
Season1 Eposode4 eps1.3_da3m0ns.mp4 - デーモン タイトルの「デーモン」はサーバーで常時起動していて自動的に何かの処理を行っているプログラム。わかりやすいのがWebサーバーなど。Web […]
【質問#61】考える力がない自分が人生を立て直すには
質問・悩み相談の回答です。 質問 いつも楽しく拝見させて頂いております。 今回は恐らく同年代であろう(30代前半)withpopさんにどうか話を聞いて頂きたいと思い投稿いたします。 いきなり後ろ向きな発言になりますが、私 […]
パニックムービーとしてのシン・ゴジラ
もうだいぶ日にちが過ぎてしまったけどシン・ゴジラを見てきたので感想を書いてみる。ネタバレたくさん含む。 私はゴジラシリーズをまともに見た記憶が無い。怪獣映画に全く興味が無い。また、私はミリタリーオタクでもあるが、自衛隊の […]
DeepLearning4Jの問題点とKerasの使い勝手
さて、機械学習ですが、ブログではあんまり書いていないもののしつこくしぶとく続けています。DeepLearning4Jもしばらく使ってみましたが、問題点も良くわかってきました。 まず、ND4Jのインタフェース。これをさわる […]
【質問#60】 MAZDAがわからない。

質問・悩み相談の回答です。 質問 はじめましてwithpop様 いつもブログを楽しく読ませていただいております。 普通の40代サラリーマン、aporo13と申します。 MAZDAとそれを取り巻く環境がどうしても理解不能な […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E3)
以下、ネタバレを多く含みます。 Season 1 Epsode 3 eps1.2_d3bug.mkv - 「デバッグ」 「デバッグ」はプログラムの不具合を調べて修正する行為。 今回、エリオットはMR.ROBOTによって崖 […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E2)
以下、ネタバレを多く含みます。 Season 1 Epsode 2 eps1.1_ones-and-zer0es.mpeg - 「1かゼロか」 さて、今回から一気に専門的内容は薄れてキチガイの世界へと徐々に踏み込んでいく […]
MR. ROBOTの技術的内容を解説する(S1E1)
というのを始めてみたいと思う。 MR. ROBOTは和洋問わずドラマは一切見ない私がハマった唯一のドラマ。日本ではAmazon primeでのみ独占配信されており、海外版Blu-rayは入手可能なものの、日本語字幕や吹き […]
お勧め漫画一覧 2016年版(2)
ちょっと時間が経ってしまったのだけど、前回の続き。ネタバレが多少あるので注意。 孤高の人 この漫画は製作経緯も面白い。本作は新田次郎氏の同名の小説「孤高の人」が原案となっている。原作では無く、原案である。さらに小説「孤高 […]
【質問#59】NOAH VOXY SERENA STEPWAGONの購入について
質問・悩み相談の回答です。 質問 いつもブログ楽しく拝見させていただいております。 早速なのですが今2.0Lミニバンを検討しています。そこで NOAH(VOXY) SERENA STEPWAGON が候補に上がってき […]