Google Adsenseの収入が結構あるので、還元というわけでもないですが、多少お金が書けないと書けないような記事も幾つか書いてみたいと思います。仕事のほうが忙しく、平日は時間が取れない、土日は風邪その他で寝込んでいるというひどい生活を送っているので、なかなか更新できないのですが、4月以降はそれなりに暇が出来るため、そのあたりに更新する予定です。
DIY記事
ずっと日曜大工で木工品を作りたいと思っている。道具を揃えるところから、設計、制作までを通して記事にしたい。最初は娘(2歳)が使う踏み台、その後は熱帯魚水槽を載せる水槽台を作りたい。
春になったら庭造り、ウッドデッキづくりとか。
LinuxをデスクトップPCとして本格活用
私は最近になって、Linux OSはデスクトップPC用途、つまり、ブラウジング、メール作成、ブログ投稿などの利用場面においてWindowsを超える快適さを備えているのではないかという気がしてきた。詳しくは記事作成時に述べる。
この記事では、Wineを使ってWindowsゲームを動かしてみたり、QtでGUIアプリ開発のさわりをやってみたり、などにチャレンジしたい。
熱帯魚飼育
昔からやりたいと思っていた。熱帯魚飼育はDIYの要素と生物学の要素がいっぱいあり、記事に書くネタには困らなそうだ。
など。思いついたら都度書きます。