CES2015にて、ついにPioneerからAndroid Auto対応ナビが発表されました。まずは北米市場に投入するようです。発売は3月から。
Pioneer races to the road with Android Auto compatibility at CES 2015
パイオニア、「CES 2015」で同社初のAndroid Auto対応製品を発表 | Car Watch
OAAには、ALPINE, Clarion, Fujitsu TEN, JVC KENWOOD, Panasonicなども参加していますので、各社からAndroid Auto対応ナビが発売される…と良いですね。
私はいまだに良くわからないのですが、Android Autoのナビ画面というのはどういう見た目になるんでしょうか。
image from Car Watch
上の写真のように、Google Mapとほぼ同一の地図が表示されているイメージが多いですが、ナビ画面も同様なのでしょうか。個人的にGoogle Mapの配色や文字の大きさ、位置なんかは気に入っているので同一だといいな、と思っています。
まあ、CX-5を買ったら2DINナビは装着できないんですけど…。
いいね! 0