重複したことも書いてるかもしれないけど、思い出して書いてみる。
最初の写真はアパートの11Fからの風景である。まあ人それぞれだろうが、結構綺麗な風景じゃないだろうか?
インドの中でもここは緑が多くて良い所だそうだ。詐欺タクシーも少ないらしい。デリーの詐欺タクシーはひどいらしい。私の会社は最初の1日は現地ガイドを雇っていたのでそういう目には遭わなかったが、空港近くのホテルまで行くのにRs.4000ほどかかった人もいるそうだ。
4000ルピーがどれくらいかというと、日本円で6400円くらいである。最初の日記か二回目の日記だかでビールが高かったことをぼやいたが、そんなレベルではない。
ちなみに、アパートの11Fと書いたが、インドはじめ多くの国では1FがGround Floorもしくは0Fと表記されるので、日本式で言うと12Fということになる。インドは停電が多いし、インフラの整備も建物の建て方も適当なので、いつかエレベーターに閉じ込められるんじゃないかと不安だ。
この写真はインドで買ったシェービングジェルとシャンプーだ。インド国内線の荷物の重量制限が結構厳しく、重量のあるものは全部置いてきた。シャンプーもその一つである。シェービングジェルは持ってきたのだが、なぜか中のガスが抜けてしまっていて使えなかった。
買った店はかなり狭くて露天みたいな感じの店だったが、店員がやたらフレンドリーだった。日本でも見た銘柄のものを買う。
使ってみると、なんか、臭い。オッサンみたいなにおいがする。
これに限らず、インド人は基本的に臭い。ワキガかオッサンみたいなにおいがするかの二択だ。オッサンみたいな臭いは、加齢臭というよりは、なんか香水、オーデコロンみたいな匂い。嫌いな匂いだ。たまにやたらと香水をつけている女もいる。知ってる匂いだけど、俺は香水が嫌いなので、なんの香水かまではわからない。
これもアパートからとった風景だ。朝の6時くらいだろうか。眺めがいいのでたまに写真をとっている。ここからの眺めを見るとシムシティを思い出す。
ちなみに、アパートなんだけど、部屋が5部屋もある。3部屋しかないと聞いていたので、知らないインド人が出入りしているのでビビった。フレンドリーなインド人だった(というかアンフレンドリーなインド人を見たことが無い)のでよかった。
と、思ったらまた知らないインド人がインスタントラーメンを作っていてまたビビった。この人もWifiに繋がらなくなった時に助けに来てくれたりして良いやつだ。
と、思ったらまた更に知らないインド人が出てきた。いったい何人いるんだ。最後のインド人はあんまり喋ってないのでよく知らんが、どうも部屋を掃除する人みたいだ。
部屋を掃除してもらうためには、ある程度私物を片付けておく必要があるらしいが、面倒なので一度もまだ掃除してもらっていない。パソコンとかロッカーにしまうの面倒だろ。
これはバスケットコートですね。でもバスケットしているインド人をまだ見たことがない。いつもここでサッカーをやってる連中がいて、夜10時前までギャーギャー騒いでいるのでうるせえ。声を聞くと女も混じっている。
インドでは女が一人で歩いているとレイプされるとか聞いたが、どうなんだよ。レイプされんじゃねえのかよ。早く帰れよな。と、思う。
普段、英語の授業を受けているのだが、しゃべるのが早いので何言ってるかほとんどわからん。なんとなくこういうことを言っているんだろうな、とは思うが。